開業への道⑥コミュ障的営業活動編
「営業への道⑤」 と 「そして、もう一度...」で、営業活動により精神的ダメージを受けたことは書きました。 そこで考えたのです。 精神的ダメージは最小限に、成果を最大限に出す方法って、ないのだろうか、と。 ホームセンター […]
そして、もう一度...
ここ1週間、ブログ更新が滞っていました。 なぜか。 営業活動で精神的ダメージを受けて立ち直れなかったから。 やはり自分には荷が重すぎる。いっそ、辞めてしまおうか。 いやいや、ここで辞めたら、今まで頑張ってきたこと全部水の […]
いやし亭ほご猫茶屋さん(東京・新橋)でホッコリしよう🐱🍵
東京駅からJR山手線で2駅。 新橋駅の烏森口を出て約5分歩いたところに、その癒しの空間は存在します。 入口は猫さんたちが脱走しないよう、お洒落な木の二重扉があり、人間はその扉の前で靴を脱ぎます。 定員さんから足の裏に除菌 […]
開業への道⑤営業活動編
都内を駆けずり回り、家に帰るなり布団に倒れ込む日々が続いています。 まずはお教室の存在を知ってもらうことが必要。そのためにはネットでの発信と、リアルでの活動、どちらが欠けてもいけません。 今回は営業活動2日目~4日目のご […]
開業への道④営業活動編
営業活動1日目。 まずは越中島近くの繁華街、門前仲町の町会へ行き、チラシを町会の掲示板に貼るにはどうすればいいのか聞いてきました。 下町感溢れる男性が出て来て、丁寧に説明してくれました。 町会費を月に4千円払えば、門前仲 […]
過去の画家たちが遺した有名な猫の絵②
前回は歌川国芳と、そのファミリーの猫の絵を紹介しました。 今回は幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師であり日本画家の河鍋 暁斎(かわなべ きょうさい)から紹介していきます! 元々のペンネームは「狂斎」 のちに「暁斎」と改 […]
YouTubeチャンネル開設!
YouTubeにて、猫の絵が完成するまでの動画、お教室にいる猫さんたちの動画公開をはじめました。 絵が出来上がるまでの過程と、猫さんたちの日常を楽しんでいただけたら嬉しいです♡ 「猫のいる猫の絵教室 ATELIER ca […]