豊洲今昔物語

久しぶりの近隣駅探訪記事、今回は東京 江東区 豊洲です🎵
お教室のある「東京海洋大学越中島校舎前」からバスで6駅(乗り換えなしで約11分)

江東区の中でも郡を抜いたお洒落タウン豊洲。
市場も移転し、ますます活気に満ちています。
しかし、そんな豊洲にも、このような資材置き場だった時代がありました。

しかし32年の時を経て...
ドンッ!

ドラえもんもビックリの変わり様です。
今ではファミリーが住みやすい街として知られ、服を買うなら「ららぽーと」、休日のDIYなら「スーパービバホーム」、お寿司が食べたくなったら「豊洲市場」
と、何でもあります。
最近の中学生はららぽーと豊洲でお洒落な洋服を買っているそうです。
私が中学生の頃はジャスコでしたが...(と、いうか、それしか選択肢が無かった)
ジャスコ...2011年にイオンに統一され、もういまはどこにもありません。
おっと。話が脱線しました。
猫画家Makoの辛気臭い昔話など皆さん聞きたくないと思うので、最後に豊洲にあるイチオシレストランを紹介しておきます。
名前は
隠れ家イタリアン ピッツェリア メリ プリンチペッサ 豊洲店
言葉に出すと舌を噛みそうです。
と、いうか、噛みます。
従業員の皆さん、かかってきた電話にどう対応しているのでしょうか。
地味に気になるところです。
そんな名前カミカミのレストラン。その名前のとおり、イタリアン🍴🍕🍝なものが食べられます。


Oh! Buono!(ブォーノ)
と、言ったか言わないか、記憶が無くなるくらいに昼から呑めるいいお店です🍷🍷🍷
呑みすぎたら酔い醒ましにフリードリンクのコーヒーをもらって帰ることも出来ます。


春や秋は豊洲のビル群を眺めながらテラス席でのんびりするのもいいですね🎵

次回の近隣駅探訪は東京江東区木場です。
お楽しみに!
★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP



★YouTube

久しぶりにコメント失礼します。
実は以前からちょこちょこブログ見させて頂いてました♪̊̈♪̆̈
コメントの仕方が分からず教えてもらいコメントが出来るようになりました笑
ピザおいしそう!
焼きたてのピザの香りや生地の甘み…想像しただけでたまりません笑ꉂꉂ(ˊᗜˋ)
教室の方も凄いですねฅ^•ω•^ฅ!!
チラシも豪華でとても可愛らしいです!
猫ちゃんの絵もどれもとても素敵です(*˙˘˙*)
予約の方もこれからどんどん増える事を祈っております...♪*゚
匿名さん
以前からブログを見ていてくれたのですね♡♡嬉しすぎます!(,,> <,,)♡私も返信の仕方が、いまだによくわかっていないまま使っていますいまは豊洲=市場=魚!のイメージが強いので、あえてお気に入りのイタリアンレストランを紹介してみました♪開業日まで、あと3日!まずは開業。そのあとHPを手直ししたり、教室解放時間を見直したりして、より通いやすい環境とシステムを作っていきたいと思います。応援をチカラに、頑張ります!(๑•̀ㅂ•́)و✧
THE東京!
行ってみたいけどイタリアンは緊張するから豊洲市場に(笑)
開業間近!先生頑張ってー!
よしみさん
応援嬉しいです!✨
豊洲はTHE東京!ですね。笑
もちろん♡豊洲市場もオススメですよ〜(✽^▽^✽)