越中島は都会の秘境駅?!

八丁堀から一駅、東京駅から二駅なのに、どうしてこの言われよう。


Googleで「越中島」と検索すると、都会の秘境と出てきます。


ちなみに駅前の写真がこちら。


駅からお教室までの道のりを、よりわかりやすく説明するため、晴れた日の午後、写真をパチパチ撮ってまわっていました。

Google越中島駅のクチコミを見てみましょう。


"周辺は大学・中学校・小学校・住宅地・団地などが多い。繁華街である門前仲町の徒歩圏だし、 少し歩けば佃・月島にも歩いていける場所。"


確かにそうです。


駅前にさかなクンの出身校 東京海洋大学があります。 国立大学で唯一、海洋研究や教育にのみに特化した大学です。


その他のクチコミも見てみましょう。


"鉄道ファンご存知発メロ即切り祭りの駅。
10本連続3秒以内は朝飯前。
酷いときには発メロなしでドア閉め放送が入るほど。"


鉄道ファンには有名なようで、他にも似たようなクチコミが多く見られました。


発メロ(発車メロディ)即切り祭りの駅


都会の秘境より、はるかにインパクトがあるネーミングです。


ぜひ越中島駅のホームに降りたら発メロに注目してみてください。


あれ?街紹介は?美味しいレストランは?カフェは?と思ったそこのあなた。

それは散歩がてら、ぶらりと門前仲町まで歩いていきましょう。


門前仲町(通称モンナカ)は何でもある面白い街です。


次回の「近隣駅探訪」は門前仲町を紹介します!


★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP

https://atelier-cats.com/

★Twitter

https://twitter.com/Luna_and_Yuzu

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です