2022年10月「猫のいる猫の絵教室」in 要にゃんこ亭さん教室風景🦇🎃🎵

10月21日に開催された猫の絵教室🐱🐱ハロウィン間近ということもあり
店内の飾り付け

猫さんたち

ハロウィンモード🎃🦇でした🌟
この季節になると思い出すのが中学校🏫英語の授業でのハロウィンの発音。
テキストを日本語のイントネーションで「ハロウィン」と読もうものなら、英語の先生が怖〜い顔で
😾「違います。ハロウィンではなく、ハロウィ〜ンと発音してください。」
👧👦「ハ…ハロウィ〜ン…ハ…ハロウィ〜ン」
と生徒全員で復唱させられた思い出があります😹
ちょうど中学2年生の参加者さんがいたのでハロウィンの発音はどのようにしているのか聞いてみようと思っていたのですが
動画や写真を撮るのに夢中で忘れていました😅
🐈Kさん親子作画風景

描いたのは一緒に暮らしているスコティッシュフォールドの、りーちゃん(左)、ひめちゃん(右)です。

お母さんがひめちゃん、息子さんがりーちゃんを描きました🐱🐱
下絵を作り、地色を入れ、毛を1本1本植毛しているところで時間になりました。完成したらぜひブログにUPしたい!♥️
🐈D.Yさんは今回、ご実家にいた🏡ちんさん🐱を描きました
ちんさんは3兄弟。ももくんという男の子の他に、24歳まで生きた(!)女の子がいます。
24歳とは凄い!😲凄すぎます!😲
こちらが、ちんさん🐱

作画風景


猫さんたちにお手伝いされながら😸😸完成した絵がこちらです✨

🐈KさんとAさんは、要にゃんこ亭さんにいる猫さんを撮影して描きました🐱🐱
Kさん、Aさん作画風景
Kさんはスコティッシュ座りの雪ちゃんを描きました。貫禄ある〜!😆!

MDFボードが気になる猫さん

Aさんが描いたのは、こちらのキジトラさん。写真の中、窓に貼りついた手形がハロウィン👻ホラーです🎃


完成作品を撮影しようと、いつもの位置に行ったら…
サビ猫さんが「どうぞ♥️わたしと撮影しなさい♥️」とばかりに、ポーズをきめておられました✨

Kさんが描いた雪ちゃん

Aさんが描いたキジトラさん

🐈2度目の参加K.Mさんは、お母さまと一緒に来てくれました
お母さまが選んだ仔猫と、その下絵

隣には猫さんが "ちょこん" と座っていました。

娘さんが選んだソール君と、その下絵

描いていたら猫さんが膝に乗ってきて、気持ちよさそうにお休み💤タイム

娘さん、右側の肘から下を奪われるという大きなハンデを負いながらも😹✍️
お母さまとともに描きあげました🙌♥️🙌

🐈先月に続いて今月もありがとうございます!Mさんとお友達のKさん
Mさん、にゃにゃにゃんと!😻難易度高し!今回こちらのお写真に挑戦です✍️🔥
お家で一緒に暮らしている、よもぎ君とずんだ君

お友達のKさんは雪ちゃんを撮影して描くことにしました💕

作画風景

〜〜🎵



じーーーっ

Mさんはここまで描き、続きは次回✍️

Kさんは雪ちゃんのひげが入りました✍️

今月は開催日が1のつく日だったので、虎之助店長が来ていました。(凛々しいお顔✨)

動画バージョン
【今月の猫さんたち写真特集】
いつもマイペース🎵

\ わたしの下僕になってもいいのよ?/

ここは、この世の楽園ですか?😍😍

やっぱり最後は、ねこだまり♥️♥️♥️

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!✨
次回の猫の絵教室は
11月18日(金)
19:30-21:30
参加費は3,000円です。
場所は豊島区池袋の要にゃんこ亭さん
画材一式と飲み物込みなので、手ぶらでの参加OK★
ご予約はこちらのご予約フォームまたはinfo@atelier-cats.comまで🐱♪
★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP