午前の教室風景🎑

🐈黒猫シーザー君を描いているK.Fさん

🐈みかんちゃんを描いているS.Mさん


おふたりが日曜日の10:00から来てくれました✨


まずは黒猫シーザー君を描いているK.Fさんの絵からご紹介します。


前回までの絵がこちら


今回お家でシーザー君のまわりに南国モチーフ🏝️を描いてきてくれました😄☀


わお!✨トロピカル!😆!K.Fさんの陽気な性格が、そのまま絵に反映されています🎵


今回はプルメリアを中心に背景をぼかしたあと


黒猫シーザー君に1回目の植毛✍️とぼかしをかけ


目の中に色と光も入れました🌟


向かって右側、目の端にチラリと見える白目部分。


黒猫さんは見えやすい傾向にあるようです😸



K.Fさんから嬉しいお土産をいただきました😻😻


\ どんっ!どどどんっ! /


生前シーザー君が食べていた大量のオヤツとご飯です!😻😻


どのくらいのボリュームがあるか隣に綿棒を置き、比較してみました。(伝わる…かな?💦)


ルナさん、柚子さん、大興奮!❤️❤️


シーザー君も虹の橋のむこうで見ていてくれるかな。


残してくれた"ちゅーる"と"シーバ"は無駄にしないから安心してね😻😻


K.Fさん、シーザー君、ありがとうございます!✨


続いてS.Mさんの絵をご紹介します。


前回描き上がったペルシャ猫"みかんちゃん🍊"がこちら。


今回は同じ写真を使い、横向きで描いていきます。


カーボン紙だと最後まで黒色が残ってしまうため、今回はチャコペーパーを使用💡お家で下絵を作ってきてくれました😄✌️


左にあるプラバンは「描いている途中にだんだんズレてくる」というお悩みを解決するためのもの😲✨


地色を塗り


筆洗油でぼかしました


そのあと毛を1本を1本描き入れ、目も入れました🌟


まんまるお目々の"みかんちゃん🍊"


かわいいです❤️


このあと目の濃さにあわせて、まわりの毛を濃くしていきましょう!😊🌼



「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP


Twitter


YouTube

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です