さくらちゃん🌸と、もなかちゃん🐱💕

6にゃんと暮らすW.Aさん🐈🐈🐈🐈🐈🐈


今回長毛種"さくらちゃん"が完成し、さび猫"もなかちゃん"を描きはじめました。


まずは"さくらちゃん"完成までの道のりをご覧ください🤗❤️


下絵を作り


地色を塗り


1回目の植毛作業✍️


2回目の植毛作業✍️そして目が入りました✨


今回は、こちらの額の真ん中に"さくらちゃん"を入れるため


特大カッターで下部を切り、ヤスリをかけました。こうすることで横向きの部分に入れることが可能になりました🌟


背景を塗り、顔と体の毛を調整したら


さくらちゃん🌸完成です😄✌️


あれ?ひげは?と思われた方


鋭い!(-ω☆)キラリ


ひげは本物をつけるため、W家🏠のニャンズたちから抜け落ちるのを待っているのです。


6〜8本集まったらアロンアルファでつけ、乾かし、額の真ん中に"さくらちゃん"を入れます。


続いて描くのは?お目々ぱっちり


\ さび猫"もなかちゃん"です🐱🍒 /


下絵を作り


地色を入れました💕


次回は植毛作業です!🦸💫



「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP


Twitter


YouTube

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です