マグロがもらえるまで動きません(ΦωΦ)

本日は「ミミちゃんと曼珠沙華」を描いているK.Aさんが来てくれました🤗❤️


到着してすぐ、お土産をいただきました✨


大心堂雷おこし「特選おこし古代」です🤓


東京に住んでいると雷おこしをお土産としてもらう機会が無いので嬉しいです😋❤️


雷おこし、10年以上ぶりに食べました。


いざ!


オープン!


うひょー😍😍美味しそう❤️❤️❤️


切り目が入っていましたが、そのままバリッとワイルドに食べました。


落花生が!✨落花生がぎっしりです!✨


こちらの雷おこしを作っている大心堂さんは明治30年の創業以来、おこしのみを造り続けてきたそうです。


「一番人気なのが、この黒糖味なんですよ😄」とK.Aさん。


理由は食べてみてわかりました。


お茶受けに良し🍵ビールのつまみに良し🍺と万能なんです😸🎵(両方試しました)


雷おこしって、こんなに美味しかったんだ〜😍


と、思って調べたら、このお店の商品が特別なようです。


おこしだけを明治〜大正〜昭和〜平成〜令和と作り続けている大心堂。


購入する時は老舗ならではの販売員の洗礼を受ける必要があるそうですが


洗礼を受けてでも食べたい!✨


って…


( ゚д゚)ハッ!


気がついたら「猫の絵教室ブログ」ではなく「雷おこしブログ」になっていました😆笑


だって、美味しかったんだもーん!😆❤️


K.Aさん素敵なお土産をありがとうございます!✨


肝心の絵のほうですが、


本日は曼珠沙華を中心に描きました✍️


曼珠沙華の「おしべ」「めしべ」と、そこから伸びている紐(名前不明)を描き入れると画面が華やかになりますね✨


おっと。そこにいるのはミミさま🐈✨じゃないですかー!


何をしているのでしょうか。


部屋の入り口でK.Aさんの行動を見張っています。


K.Aさんがキッチンへ行ったタイミングで、マグロをねだる算段のようです。(賢い!✨)


ミミちゃんの粘り強さはオリンピック金メダル🏅レベルです😆🌟



「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP


Twitter


YouTube

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です