午後の教室風景🐈🍀

本日は13:30から7にゃんと暮らすW.Aさん、
18:30からは実家に5にゃんがいるK.Uさんが来てくれました。
ふたり合わせて12にゃん!🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈
はぅ…❤️いつか12にゃんに囲まれて暮らしてみたい❤️
猫漫画の元祖小林まことさんの『What's Michael?』に、こんなシーンがあります。

これを12にゃんにされたら…想像しただけでわくわくします❤️❤️笑
と、私の妄想は置いておいて
まずは7にゃんと暮らすW.Aさんの絵からご紹介🤲✨
ソラちゃんに続いて描いているのは、シマシマのシマちゃん。前回までの絵がこちらです。

箱に色が入ったので、続いてシマちゃんに仕込みの色を入れていきます。

筆洗油で溶かしているヒトコマ。

目の緑色をどれにするか悩んでいるヒトコマ。

仕込みの色、すべて入りました🤗🍀

ここから植毛作業です。カリスマカラーとホルベインのセピア、ペリシアのクリームで1本1本毛を植えていきます。

入れ終わったら、布の筆洗油がついていない部分でなじませて…

本日は、ここまで😉👌✨

次回完成なるか?!
ブログ読者の皆さま、お楽しみに😄🌟
続いては実家に5にゃんがいるK.Uさんの絵をご紹介します🎵✨
5にゃんの長女、長毛種のたまきちゃんを描いてるK.Uさん。今回見事!👏完成です!🥰
たまきちゃん完成までの道のりを振り返ってみましょう。
お写真を見ながら下描きをして

仕込みの色を入れました(美味しそう!😋笑)

その後植毛作業を進め、胸毛は電動消しゴムで抜き

体には茶色っぽいグレーやクリーム色を使いました。

前回までの絵がこちら💕

あとは目の光・背景・耳毛・ヒゲを残すのみ。仕上げに向かってGO!🤸🌟
まずは目の光を抜きます

背景はこちらの緑・ピンク・オレンジを使ってつけることにしました✨

はじめて"たまきちゃん"と出会った時、彼女は脱走?なのか捨てられて?なのか、草の上にいたそうです。
あまりの美しさに、おそらく野良猫ではないだろうと警察や保健所に「迷い猫」の届けを出すも飼い主は現れず、保護から12年間K.Uさんの実家で暮らしています。
はじめて出会った季節「春」そして若草の「緑」のイメージで背景をつけていきます🌸🌿

背景が完成!✨

そのあと耳毛とヒゲを電動消しゴムで抜き

たまきちゃんの色を整えたら…完成です!❤️✨

ふわっふわの胸毛、耳毛とヒゲは白く繊細に抜かれ、瞳は潤んだ深いブルー。
たまき姫❤️美しいだけでなく、人間にも猫さんたちにも優しいたまき姫❤️
はじめて一緒に暮らした猫さんは思い入れもひとしおです。感慨深く出来上がった絵を眺めるK.Uさん。
次回は5にゃんの次女、黒猫ハナブサ(英)ちゃんを描く予定です✍️✨
どんな猫さんなのでしょう。私はまだ、お写真を見たことがありません。ドキドキ😄💗
★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP



★YouTube
