2020年6月29日
色鉛筆が増えました❤🐥
ずっと愛用していた三菱ペリシアが生産中止に…
そのため教室では新しく「ファーバーカステル」を導入。
ケント紙との相性が非常に良いです。
筆洗油にもよく溶けます。
現在教室では
・カリスマカラー
・ファーバーカステル
・三菱ペリシア
・三菱uni
4種類の色鉛筆が使えます!✨
ぜひ!この機会にいろんな油彩色鉛筆を試してみてくださいね😉💓
★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP
猫のいる猫の絵教室 Atelier cats猫の絵専門の絵画教室 オンラインやってます。
atelier-cats.com
X / ErrorThis page is downI scream. You scream. We all scream... for us to fix this page. We窶冤l stop making jokes and get things up and running soon.
twitter.com
★YouTube
色鉛筆や絵の具で猫の絵を描こう♪猫の絵教室 ATELIER cats【猫の絵教室休業のお知らせ】体調不良のため、しばらく休業いたします。再開の目途が立ちましたら改めてお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。※※※※※※はじめまして。猫画家まこです。小学生から絵を描きはじめ、18歳ごろからは風景画を好んで描くようになります。しかし猫さんをお迎えしたことから一変。狂ったように猫絵画ばかりを描くようになり、これ以上に惚れ込めるモチーフはないと確信。描いた絵をインターネット上で発表したところ、友人・知人・ツイッターを通じて「うちの子を絵にしたい」という依頼を受けるようになります。それと同時に「うちの子を自分の手で描きたい」というご要望も多かったため2019年12月に東京・江東区(最寄り駅は越中島・門前仲町)で「猫のいる 猫の絵教室」をオープン。2021年11月からは東京・豊島区池袋(最寄り駅は要町)の保護猫喫茶・要にゃんこ亭さんで月に1回対面レッスンの1代目講師を担当。2022年12月より猫の絵はオンラインレッスン中心で教えています。・デッサン講座・色付け講座@ケント紙・色付け講座@木の板を各レッスン週に2回開催中!うちの猫を描いてみたい!という方は教室HPをご覧くださいね♪【紹介されました】★猫専門の情報誌2022年版NyAERA (ニャエラ)に猫の絵教室の記事が掲載されました。★2021年4月29日のニコニコ生放送で越中島・門前仲町教室が紹介されました。★2021年1月13日のBS-TBS「ねこ自慢」で越中島・門前仲町教室が紹介されました。
www.youtube.com
かわいい!♥
猫さんのポテッとした背中!
ふんわりやさしくて、いい色
Makoさんの絵は素敵です。(*^^*)
ファーバーカステル、神!の色鉛筆ですが、
私はふんわり絵描くのが苦手です。
黒井健さんが大好きで真似した事があるのですが、
やっぱり無理でした。
ふんわり…憧れです。♥
色々あって、激しく落ち込んでました。
泣きべそかいてた時に新作拝見出来て、
愛らしい猫さんに気持ちが和らぎました。
ありがとうございます。☺
Mちゃんの集大成も♥
やっぱり上手ですね。(^^)
ぽんたわ さん
いつもコメント嬉しいです(,,> <,,)♡色々あって、激しく落ち込んでいた件は解決したでしょうか。黒井健さん、検索してみたら「ごんぎつね」に「手ぶくろを買いに」と、子供時代に読んで感動した本ばかりでした。画材はパステル...かと思いきや、色鉛筆なんですね!(驚!✨)色鉛筆を粉にして描いていたのでしょうか。ファーバーカステル✏️ケント紙だけでなく、MDFボードにもよく馴染みました。使いやすい色が多く、絵を描くのが楽しいです✨新作「夕暮れにゃんこ」はMDFボード×ファーバーカステルメインで描きました。https://youtu.be/KtYX–DaQqk
次回作は猫さんと花火を組み合わせて、夏らしい一枚にします!✌️
ぽんたわさんの絵も、いつか見たいな♪
夕暮れにゃんこ、拝見しました!
うわ〜♥
絵本のひとコマみたい♥
いい色ですね〜!
MDFでも使えるんですね、良かったです!
黒井健さん風に挑戦したのは怖いもの知らずの学生の頃で、単純に色鉛筆で描いてました。(^^ゞ
今なら自分には無理ってわかります。(笑)
最近どこかのブログで見ましたが、黒井健さんは、色鉛筆の粉を筆洗油に溶かして描くんだとか?
想像できないけど、筆洗油、すごいです!
それを使いこなせる人も、すごいと思います。(*^_^*)
ぽんたわ さん
「夕暮れにゃんこ」見てくださったのですね。ありがとうございます(⑉• •⑉)❤︎
黒井健さん、色鉛筆の粉を筆洗油に溶かして描いていた!(さらに驚!)
と、いうことは、彼は油彩色鉛筆を使っていたのですね
私はいつも油彩色鉛筆×筆洗油で描いていますよ。
色鉛筆を粉にせず、ケント紙パレットを使っています。
粉にして筆洗油で溶かすとしたら、何を使って描いていたのだろう。筆だと筆のあとがつくし、布?化粧パフのようなもの?
黒井さんの時代にYouTubeがあれば秘密を知ることが出来たかもしれないですね