2020年5月8日
キツネ🦊さんが完成するまで

ブログ常連の小学5年生🏫Mちゃん。
今回はキツネ🦊さんに挑戦です!✨
4月28日の記事「継続は画力なり。」で、Mちゃんの絵の歴史をご紹介しましたが
本日、そこにまた新たな1枚が加わりました。
これまではMDFボードばかりに描いてきましたが、今回の絵で、はじめてケント紙に挑戦!🔥
ケント紙は修正が難しいため、下描きから完成まで、とにかく筆圧を弱く、紙の上を撫でるように1本1本毛を描く技術が求められます。
まずは下描き。

そしてケント紙パレットから色をとり、ぼかすように下塗りをしました。

そしてキツネ🦊さんに毛を1本1本描いていき…

地面の雪をふんわりとつけ

そのあと背景をグラデーションにし、電動消しゴムで雪を表現。最後にヒゲを描き、全体の色調を整えれば…
完成です!✨

はじめてケント紙に描いた感想を聞いてみると、「ケント紙に描くのも楽しいね🎵」と、笑顔☺❤を見せてくれました。
どんどん画力を高めていくMちゃん。次回作にも期待です!✨
★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP
猫の絵を専門に教える絵画教室 猫のいる猫の絵教室 対面 オンライン やってます!猫の絵を専門に教える絵画教室 猫のいる猫の絵教室 対面 オンライン やってます!
atelier-cats.com

猫さんたちと猫画家まこの日常 (@Luna_and_Yuzu) / Twitter★9歳のマンチカン・ルナさん★5歳のMIX・柚子さん★鉄道旅行が趣味の猫画家まこ猫さんたちの日常と猫の絵を発信中♪要にゃんこ亭さんでの猫の絵教室では1代目講師を担当。現在まこの猫の絵教室はオンラインレッスン主軸です。フォローは付けるも外すも自由です。コメント歓迎!猫トークしましょう(*´▽`*)
twitter.com


★YouTube
はじめまして。猫画家まこです。小学生から絵を描きはじめ、18歳ごろからは風景画を好んで描くようになります。しかし猫さんをお迎えしたことから一変。狂ったように猫絵画ばかりを描くようになり、これ以上に惚れ込めるモチーフはないと確信。描いた絵をインターネット上で発表したところ、友人・知人・ツイッターを通じて「うちの子を...
www.youtube.com

