2019年12月9日
祝🎊開業✨皆様のおかげです

8日ぶりのブログ更新です。
2日から目の回るような忙しさを経て、5日に無事開業。
それから4日が経ち、時間的にも精神的にも、少しずつ余裕が生まれてきました。
これからも引き続き猫さんたちと猫画家Makoをよろしくお願いします🙇♡

★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP
猫の絵を専門に教える絵画教室 猫のいる猫の絵教室 対面 オンライン やってます!猫の絵を専門に教える絵画教室 猫のいる猫の絵教室 対面 オンライン やってます!
atelier-cats.com

猫さんたちと猫画家まこの日常 (@Luna_and_Yuzu) / Twitter★9歳のマンチカン・ルナさん★5歳のMIX・柚子さん★鉄道旅行が趣味の猫画家まこ猫さんたちの日常と猫の絵を発信中♪要にゃんこ亭さんでの猫の絵教室では1代目講師を担当。現在まこの猫の絵教室はオンラインレッスン主軸です。フォローは付けるも外すも自由です。コメント歓迎!猫トークしましょう(*´▽`*)
twitter.com


★YouTube
はじめまして。猫画家まこです。小学生から絵を描きはじめ、18歳ごろからは風景画を好んで描くようになります。しかし猫さんをお迎えしたことから一変。狂ったように猫絵画ばかりを描くようになり、これ以上に惚れ込めるモチーフはないと確信。描いた絵をインターネット上で発表したところ、友人・知人・ツイッターを通じて「うちの子を...
www.youtube.com


スタートラインから走り出したんですね!
何事も走り出してからが本番
最初から飛ばす人もいれば後半のために抑える人も
僕は好きなように走れば結果はついてくると思うし最初に答えを求めず一歩一歩楽しみながら走りたいから途中、座りこんで休んだり応援してる人に話しかけおしゃべりしたり本当に自由気ままに走り答えを求めたい派です
先生もスタートして走り出したばかり
すぐに座りこんで休んだり客席とおしゃべりしたり自由気ままに走り答えを長い目で見て客観的に且つ冷静に今の自分の一歩は楽しめてるか?確かめながら悔いのないレースをして完走してほしいし絶対に良いゴールがきれると願ってます!!
疲れたら周りを見渡して必ず誰かいますから!
だからひとりで抱え込まずにみんなで走りきってください(笑)
よしみさん
はい!✨スタートラインから走り出しました!✨どうすれば楽しい教室になるのか、生徒さんの望むものを提供できるのか、右も左もわからない手探り状態からのスタートです。
よしみさんは「自由気ままに走り答えを求めたい派」なのですね♪(^^*)
私はダッシュするとすぐにバテてしまうタイプなので、自分のキャパを超えない範囲で出来ることを細く長くやっていきたい派かな。
悩んだり迷ったりした時は「今の自分の一歩は楽しめているか?」と、自分に問いかけてみたいと思います。
そういった指針があると、ブレても、また戻って来れそうですね。(私はメンタルが強くないので、よくブレます)
そして、いつも、よしみさんの愛のあるコメントに助けられています。
よし!今日も絵を描くぞー!(๑و•̀Δ•́)و✨
よしみさんもお仕事頑張って♪
応援しています!✨