本文へスキップ

猫の絵教室 ATELIER cats

猫の絵専門の絵画教室 対面・オンラインやってます

油彩色鉛筆を使って、ねこの絵を描こう!
絵に関しては初心者だけどうちの子を描いてみたい、事情があって飼えないけどねこが好き、絵を描く事が好き、継続して絵を描く習慣をつけたいという趣味のレベルから、自分の猫の絵を売りたい、将来絵画教室を開きたいというプロを目指す方まで。
あなたの目的に合った「ねこの絵」を教えます。
油彩色鉛筆を使ってどのように描くか知りたい方はこちらをみてね♪

ギャラリー

大人のアナログ画自習室

イメージ01

アナログ画材で絵を描く人が、オンライン上で気軽につながれる場所を作りました。
基本は無料で参加OK。Discordで「ゆるく一緒に描く・質問する・作品をシェアする」など自由に使えます。

さらに「もっとしっかり学びたい」方のために、ストアカで月1,000円の有料オプションもご用意。
(※有料オプションではオンライン講評会や添削チャンネル、不定期イベントの開催など、さらに充実した学びの場を提供しています。)

絵を通じて楽しく交流しながら、あなたの創作を続けるサポートをしていきます。

Discord(無料アプリ)を利用します
パソコン・スマホどちらからでも簡単に参加可能です。
詳細はこちらのブログ記事をお読みください。

リンク

イメージ02

絵画販売

Creema

This is gallery

どちらも価格は同じです。お好きなほうからご注文ください。
オーダーメイドも受け付けています。

イメージ03

トートバッグ制作

完全オーダーメイド

A4サイズが入る使いやすい大きさです。

詳しくはこちらをクリックしてね。

イメージ04

お問い合わせ

info@atelier-cats.com

当教室の歴史お知らせ

2019年12月05日
東京江東区にねこの絵を専門に教えるニッチな絵画教室をオープン。自宅を開放して2年間ねこの絵を教える。
2021年10月
自宅を開放しての開催が困難になる。
2021年11月
東京豊島区池袋にある保護猫喫茶・要にゃんこ亭さんとご縁がつながり、月に1回開催場所を貸していただけることになる。その後1代目講師として1年間ねこの絵を教える。
2022年11月
保護猫喫茶・要にゃんこ亭さんでの1代目講師を引退。2代目にバトンを渡す。
2022年12月
レッスンがオンライン中心となり、それに伴い講座が増える。
2025年9月
アナログ画材で絵を描く人たちがオンライン上でゆるく集まれる場所「🎨大人のアナログ画自習室」を立ち上げる。
2025年10月~現在
学童クラブで小学生を対象に絵を教える活動をはじめる。時代とともに変化していく当教室を、これからもよろしくお願いいたします。

講師紹介



しらた まこ










岡山県出身、しし座のO型

小学生の頃から絵を描き始め、18歳頃からは風景画を好んで制作していました。


しかし猫を迎えてから人生が一変――。
夢中で猫の絵を描き続け、「これ以上に惚れ込めるモチーフはない」と確信しました。


作品をネットで発表すると、友人・知人、そしてSNSを通じて「うちの子を描いてほしい」という依頼をいただくように。

さらに「自分の手で猫を描きたい」という声も多く寄せられ、2019年12月に東京・江東区で「猫のいる猫の絵教室」を開講しました。

その後は活動の場を広げ、2021年からは池袋の保護猫喫茶「要にゃんこ亭」さんで講師を担当。

現在は、学童クラブでのグループレッスン、対面レッスン、オンラインレッスンをを中心に活動中。
開講している講座は:
・デッサン講座

・色付け講座(ケント紙)
・色付け講座(木の板)

さらに、アナログ画材で絵を描く人たちがオンライン上でゆるく集まれる場所 「大人のアナログ画自習室」 を立ち上げ、猫と絵を愛するすべての人に、表現の楽しさを届けています。


【ブログ】
猫の絵教室ATELIER cats のBlog

【X(旧Twitter)】
猫さんたちと、のんびり暮らし

【YouTube】
猫の絵を描いてみよう


ナビゲーション