猫さんたち
下の子柚子が家に来てからちょうど2年。その節目の日に...

A4サイズで描いた絵。「兄弟猫」が売れました。 実はこの絵、柚子とその兄弟がモデルなのです。 2年5ヶ月前、母猫とその兄弟3匹が、神奈川県で猫さんたちの保護活動をされている方によって保護されました。 母猫は避妊手術をし、 […]

続きを読む
お知らせ
年末年始の教室開放日と時間について

早いもので、あと8日で2019年も終わりですね。 そんな慌ただしい年末、体験に来てくださった皆様、ありがとうございます。 「猫のいる猫の絵教室 ATELIER cats」 年末年始の教室開放日と開放時間のご案内です。 1 […]

続きを読む
運営奮闘記
100均で作る撮影グッズ💻📹

はじめての動画撮影は、収納ボックスに三脚をテープで固定というお粗末なものでした。 しかも描きにくい!(>

続きを読む
運営奮闘記
運営奮闘記 1 ★コミュ障だけどチラシ3日で171枚さばいたよ!編

無事に開業したので、開業への道から運営奮闘記に名前が変わりました。 チラシを印刷したあと、webデザインの仕事をしている人に 「チラシ初回1,000枚は異常だ。それは半年~1年かけて消化する枚数だ。」 と言われたワタシ。 […]

続きを読む
運営奮闘記
チャリとチラシ補充と動画撮影🚲📹

今日は私の相棒グリーンを紹介します。 チャリンコかいっ!と突っ込むなかれ。 グリーンがいると掲示板へのチラシ補充が1/10のスピードで終わるのです。 他にも、お買い物、お散歩、グリーンとはいつも一緒🚲 上 […]

続きを読む
画材と技法
絵を描く道具たちを紹介します✍🏻✩.*˚

今日は猫画家Makoが、いつもどんな道具を使って絵を描いているか紹介したいと思います。 内容は ・油彩色鉛筆3種(カリスマカラー、ペリシア、三菱uni)※ペリシア生産終了のため、現在はファーバーカステルをお試しで導入して […]

続きを読む
運営奮闘記
初体験♡

何やらアヤシゲなタイトルです。 酸いも甘いも苦いも経験してきたイイお歳の私ですが、これは初体験♡ YouTubeで、よく絵を描いているところの早回し動画をupしている人がいますよね。 あれをやってみよう! と、考え、 買 […]

続きを読む
ご挨拶
祝🎊開業✨皆様のおかげです

8日ぶりのブログ更新です。 2日から目の回るような忙しさを経て、5日に無事開業。 それから4日が経ち、時間的にも精神的にも、少しずつ余裕が生まれてきました。 これからも引き続き猫さんたちと猫画家Makoをよろしくお願いし […]

続きを読む
近隣駅探訪
豊洲今昔物語

久しぶりの近隣駅探訪記事、今回は東京 江東区 豊洲です🎵 お教室のある「東京海洋大学越中島校舎前」からバスで6駅(乗り換えなしで約11分) 江東区の中でも郡を抜いたお洒落タウン豊洲。 市場も移転し、ますま […]

続きを読む
お知らせ
門前仲町駅に出ています🚃

東京メトロ東西線、都営地下鉄大江戸線から 3番出口、または5番出口に歩いていくと... ありました! 何があったかって? それは、こういうこと バンッ! ババンッ! バババン! ババババンッ! 町会の皆様方の仕事の早さに […]

続きを読む