シャム猫さんを描く✍️✨

いつもストアカのデッサン講座(オンライン)を受講してくださっているH.Aさん。
今回はにゃんと!
越中島教室に来てくれました😻✨
お土産にいただいたネコシェフのフィナンシェ❤️

\ ✨ありがとうございます!✨/

今回は教室にある"猫さんファイル"の中からシャム猫さんを選択🌟

アタリをつけて形をとり
下絵を作ったら

練り消しゴムで黒鉛を取り除き
地色を入れます✍️

そこからは植毛✍️植毛✍️ひたすら植毛✍️✍️✍️
顔の毛の流れのプリントが役に立ってくれました😄✌️

途中、錦糸町で石に猫さんを描く講座があるという話(ぜひ行きたい!✨)

H.Aさんは旅行が好きで自粛中は海外のオンラインツアーに参加していたという話
徳島県鳴門市にある「大塚国際美術館」がすごい!という話
大塚国際美術館|徳島県鳴門市にある陶板名画美術館「大塚国際美術館」は、大塚グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本最大級の常設展示スペース(延床面積29,412平米)を有する「陶板名画美術館」です。
o-museum.or.jp


などなど、たくさんお喋り👩👩🎵
さらに途中おやつタイムをはさみながらも

動画ver,
着実に植毛作業を進め
背景を塗り、溶かし、見事!✨完成しました✨😄✨

シャム猫さんらしさ、出ています!🥰
描き上がったあとは
お待ちかね🌟人間のおやつタイム😋😋

猫さんたちの表情や仕草が、それぞれ違うところに注目です👀✨

袋を開けるとフィナンシェの形が肉球🐾でした😆❗

このあと美味しく🐾いただきました😋
濃厚チーズに、レモンの香りがふわり。
とても美味しいフィナンシェでした✨
H.Aさん、ありがとうございます!😻😻
★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP