ピロタンとシャボン玉❤️完成です!👏✨

前回約1年9ヶ月ぶりに再会し
ロシアンブルーのピロシキ君(以下、ピロタン)のフォトブックから、こちらのお写真を絵にすることにしたNY🗽🇺🇸帰りのKさん。

下絵をトレースで作り

地色を入れ

植毛したのが前回

今回は
ピロタンの尻尾を描き
目を入れ
もう一度体の植毛をしたあと
青紫と赤紫で背景をつけました🥰

背景をつけ終わったところが、こちら🤗✨

そこから水彩絵の具でシャボン玉を描き
ピロタンのひげを描き入れ
目に光を入れ
毛並みの最終調整をしたら
完成です!🌟🌟🌟

グレイの猫さんは描くのがとても難しいのですが、
「暗いグレイ」「明るいグレイ」「その中間のグレイ」と上手く色鉛筆を使い分けて描かれたKさん。
短毛だけどモコモコしている毛のタッチも、とても上手です✨
今回ご紹介したKさんは「RUSSIAN SMILE」というブログでロシアンブルーのぴろしき君のこと、NY生活のお話などの記事を書かれています。
RUSSIAN SMILE☆ぴろしき(ロシアンブルーの男の子)☆ <br> おんぶ大好き! ぬいぐるみ大好き!<br> ロシアンにしては ちょっぴり大きめの5.8kg<br> ※ 月曜日と木曜日に更新する確率が高い・・かも?<br> ですが、気まぐれ更新ですので、ゆるゆるとおつきあいくださいませ (管理人:ことり)
blog.livedoor.jp


ちなみに「RUSSIAN SMILE」とはロシアンブルーの特徴のひとつ。口角がやや上向きで笑っているように見えることから、そう呼ばれているそうです。
\ どうかにゃ? 口角、上がっているかにゃ? /

※写真はKさんのブログ「RUSSIAN SMILE」2013.02.13の記事より拝借しました🙏✨
★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP