五代目アチャ姫を描く🏯👸

ストアカ単発講座から来てくれたM.Sさん。


描くのはエキゾチックショートヘアのアチャ姫👸です✨


わたし「猫さんのお名前何ですか?」


M.Sさん「アチャ姫です。」


わたし「ア…アチャ?姫(・・?」


詳しく聞いたところ


1代目がぽっちゃりしていた(と、思われる)「フトル君」

(M.Sさんとは面識なし)


2代目がお祖母さんと暮らしていた「信長」


3代目がアメリカンショートヘアの「チャチャ姫」


4代目がアメリカンショートヘアの「ネネ姫」


そして

5代目がエキゾチックショートヘアの「アチャ姫」


という流れで、きているそうです。


1代目をのぞき、2代目〜5代目には共通点があります。


みなさん、わかりますか?


答えは

「戦国武将シリーズ」でした😆✌️


信長はみなさんご存知だと思います。


こちらが秀吉の正妻・寧々様(右)と側室・茶々様(左)

子ができぬ正妻、子ができた側室と、危うい関係のふたり。しかし仲は悪くなかったそうです。


M.S家のチャチャちゃんとネネちゃんも15年くらい寄り添って生活し、5年くらい前に1年違いで天寿を全うしています。(共通点あり(-ω☆)キラリ)


では、阿茶(アチャ)様は?

徳川家康に最も愛された側室ということですが…


戦国時代の美的感覚、よくわかりませんっ!🤣


現代で猫になった「アチャ姫」がこちら🌼

デッサン完成時に撮影

Oh!✨美猫✨


ここから色をつけていきます。


アチャ姫が4月生まれのため、背景には春の花「ラベンダー」を描くことにしました。


途中でルナさんが乱入❗😆してきましたが


無事完成させることができました🌟


M.Sさん、受講ありがとうございました!💕



「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP


Twitter


YouTube

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です