描き手の世界観✨

本日は
🐈ミミちゃんと曼珠沙華を描いているK.Aさん
🐈アッシュ君を描き終え連作完成を目指すS.Tさん
が来てくれました😊
まずはK.Aさんの絵からご紹介します。
前回までのミミちゃん

隣に曼珠沙華の下描きが入りました

ここに毒々しく(?!)色をつけ

背景2度塗りの途中まで、進みました。

暗闇の中から、じーーーっとこちらを見つめるミミちゃん。お友達にも「普段のミミちゃんが出ている!」と好評なようです😄❤️
次回は曼珠沙華が更に毒々しく進化?!😸ミミちゃんのイメージに、どんどん近くなっていきます。
猫さんを描く時のポイントとして「いかにその子らしさを出すか」というのがあります。
続いてご紹介するS.Tさんも、それを追求し、連作を完成させました✨
長毛種3兄弟の末弟アッシュ君。下描きをお家で描いてきてくれました✍️

彼はアッシュ君の他にも名前を持っています。その名も"ポン助"君🤣明らかに無理があるような狭いところでくろついでいたり、ゴミ箱の蓋を開けたいポン助君と開けられたくない人間とで知恵比べをしてみたり、すべての部屋のドアノブをガチャン!と押して少しだけ開けて回ってみたりと、行動がとにかく面白い!🤣🤣
イケニャンですが、3兄弟で一番のお笑いキャラ🌟

そんな ポン助君 もとい アッシュ君に、地色を入れていきます。

そして植毛作業。目の中の色と光も入れました💕

背景はグレイとパープルをメインで混ぜたものに🌟

このあとアッシュ君のまわりにお花を描き、完成です❤️✨

が、S.Tさん、最後にユニークな仕掛けを用意していました🤩
彼の性格に合わせて作ったのは
にゃんと❗蝶ネクタイ🤣❗(しかもラメ✨入りです✨)

お家に帰って額に入れて連作が完成😻

ラテちゃん

ソイちゃん

アッシュ君

3枚縦にも横にも使えるフォトフレームにおさまりました💕

あれ?カウンターにいるのはアッシュ君?!
\ 左足つかんと、バランス崩れるねん /

彼には関西弁も似合いそうです。笑
★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP



★YouTube
