最年少キッズ🌟は、もうすぐ5歳!👧

本日は絵を描くことが好きで、2歳から(!)絵を描いているもうすぐ5歳のH.Kちゃんが来てくれました🍒
お家で一緒に暮らしている
🐈キジシロ柄のプゥちゃん(今年15歳)
🐈キジトラ柄のミィ君(今年15歳)
🐈白黒柄でハチワレのスズちゃん(今年8歳)

ルナさん「どんな猫さんかしら。あっ!プゥちゃんは柚子さんにそっくり!✨」

H.Kちゃんが振るじゃらしに反応するルナさんと、後ろにどっしりと腰をおろしている柚子さん。

見た目がそっくりなプゥちゃんと柚子さんですが、違うのは体重。
プゥちゃんが約2.5kgなのに対して、柚子さんは約7.2kg。(どちらも女の子です)
かつて柄によってある程度性格が決まっていると話す動物病院の先生がいましたが、体重・体格は柄によって決まっているわけではなさそうです😸
本日体験レッスンのH.Kちゃん。
選んだお写真は、こちらのプゥちゃんです😻

早速デッサンからスタートです🌟もうすぐ5歳という年齢から、お習字方式で描くことにしました。
つまり、こういうこと。

一緒に描いていくことで、力の入れ具合やタッチを身につけることができます。
まずは顔と体の大きさを決め、鼻筋と目頭のラインをとり、耳を描いていきます。

下絵が完成しました😆✌️

ここから地色を入れていきます。

筆洗油でぼかして

いい塩梅になりました❣️

このあと猫さんの毛の流れのプリントを見ながら、少しだけ毛を描きました✍️

まずはお習字方式で「プゥちゃん」を仕上げ、
その次に鉛筆・ペン・色鉛筆で「禰豆子ちゃんの模写」

その次はH.Kちゃんが描きたいもの
といった具合で、専用プログラムを組むこともできます。
子供の頃から漫画大好き!今でも疲れた時は部屋やネットカフェ(旧漫画喫茶)にこもって漫画を読みまくり、密かに気に入ったキャラを模写している私。
写実的に描くことを求めて来られる生徒さんばかりなので普段は封印していますが、そっち方面、得意です😸🎵
専門は写実的な猫絵画ですが、それ以外もご希望に応じて対応できるので「〇〇教えてくれますか?」「〇〇描きたいです!」と、お気軽にリクエストくださいね💕
H.Kちゃん👧ありがとう!✨またお待ちしています!✨
★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP



★YouTube
