ロシアンブルーのnico君を描く🐈⬛✨

ストアカの単発講座を受けに来てくれたKさん。
今年10歳になるロシアンブルーのnico君と一緒に暮らしています。
お写真をたくさん持って来てくれました❣️

この中から選んで絵にしたのは
こちらのお写真😄💕

キリッとした顔立ち、くるんと先を丸めたしっぽ、くぅ!😻たまらん!😻
MDFボードにトレースして下絵を作ることを選択されたKさん。カーボン紙の上にコピー用紙にコピーしたnico君を貼り、毛並みを慎重になぞっていきます。

さて、どんな下絵が出来上がったでしょうか。
ドキドキ💗しながらカーボン紙をはがしていきます。
おおっ!✨素晴らしい!✨美しくトレースできました😉👌

ここから影色・目の色・耳の色を入れ

植毛作業に入りました🌟

1回目の植毛作業とぼかしが終わったところ

途中、面白い話を聞かせてもらいました。
ある日Kさんはこう思ったそうです。
「もし私が突然死したら、nicoはどんな反応をするだろう?」
そして大胆にも!それを実践したそうです。
つまり、倒れたフリ。
バタッ!と床に倒れるKさん。
しばらくそのままでいると…
"倒れたまま起き上がらないぞ"と心配になったようで、様子を見に来て生存確認されたそうです😸(nico君賢い!✨)
同じことをしたらルナさん・柚子さんはどんな反応をするでしょうか。今度やってみようかな😸笑
そんな話をしながら2回目の植毛とぼかし、3回目の植毛とぼかしをして

耳毛・目の光・ヒゲを入れ、全体の色調を整えたら完成です🥰

ロシアンブルーはグレー一色。難易度の高い猫さんですが、光と影がしっかりと目視できる素晴らしいお写真を持って来てくれたお陰で立体感をしっかりと出すことができました👍🌟
かなり体力と精神力を使ったと思います。本当にお疲れさまでした!(*^^*)
★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP



★YouTube
