ストアカから単発講座を受けに来てくれたT.Eさん。
実家にいる2匹の猫さんのうち、サイベリアンという種類にそっくりなチャチャさまを描くことにしました🌟
女の子なので、はじめは「チャチャちゃん」と呼んでいたのですが
「チャ」を3回繰り返すと早口言葉のようになるため、チャチャさまと呼ぶことに。
江戸時代の姫様のようです。
が、見た目は西洋美女💕と呼ぶにふさわしい美しさ!✨ふわっふわの長毛種です!✨
チャチャさまのデッサンが出来上がったところ。T.Eさんとは猫さんのお話。そして私も大好きなネイルのお話で盛り上がりました😄💅
作画風景。ネイルも夏色でお洒落🎵途中、T.Eさんが東京駅で買って来てくれたお土産
CARAMEL MONDAY(キャラメルマンデー)
を一緒に食べました💕
ライオン🦁のたてがみがゴールド!✨私たちが食べたのは「ダブルキャラメルムーン」というクッキーの中にビターキャラメルが入ったお菓子。
レッスンのはじめに冷蔵庫で冷やしておいたので、程よくひんやりとした口当たりの良さ😻
1つが大きいので満足感も得られます。T.Eさん、お気遣いありがとうございます!😋💗
他にも「キャラメルベリーサンド」「キャラメルフロマージュ」という種類があるようです。
どれも美味しそう!❤(ӦvӦ。)お菓子休憩のあとは再び作画に戻ります。
毛の流れをとらえること。生き生きとした目を描くこと。T.Eさんはとても上手!(^^♪
最後に背景として選んだのは「緑」
ペリシアとカリスマカラーのオリーブグリーンをブレンドしたのですが、完成してびっくり!😮!
完成作品。背景がゴールドに見えます!
これは、一体…
オリーブグリーンで背景を塗ったらゴールドに見える。
私自身、はじめての経験です。
何がどうなって、こうなったのでしょう。
しかし、とにもかくにも素晴らしい出来栄え!👏👏
日本画のような趣のある作品に仕上がりました。
そんなセンス溢れるT.Eさんから「写真撮影の極意」について教えてもらいました。
普通に撮影しようとすると照明の関係で影が入ってしまいます。
その「影」をいとも簡単に無くす方法があったのです!
それは…
「対象物からスマホを遠ざけ、拡大して撮影する」
というもの。
昼食と夕食のお弁当があったので試してみました。
親子丼と焼豚丼です。影ができることなく、きれいに撮れました✨
これからは、影が出来たらこの方法を使います!
ありがとうT.Eさん!😆🍉✨
★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP
猫のいる猫の絵教室 Atelier cats猫の絵専門の絵画教室 オンラインやってます。 ★Twitter
JavaScript is not available.We’ve detected that JavaScript is disabled in this browser. Please enable JavaScript or switch to a supported browser to continue using x.com. You can see a list of supported browsers in our Help Center.
twitter.com ★YouTube
色鉛筆や絵の具で猫の絵を描こう♪猫の絵教室 ATELIER cats【猫の絵教室休業のお知らせ】体調不良のため、しばらく休業いたします。再開の目途が立ちましたら改めてお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。※※※※※※はじめまして。猫画家まこです。小学生から絵を描きはじめ、18歳ごろからは風景画を好んで描くようになります。しかし猫さんをお迎えしたことから一変。狂ったように猫絵画ばかりを描くようになり、これ以上に惚れ込めるモチーフはないと確信。描いた絵をインターネット上で発表したところ、友人・知人・ツイッターを通じて「うちの子を絵にしたい」という依頼を受けるようになります。それと同時に「うちの子を自分の手で描きたい」というご要望も多かったため2019年12月に東京・江東区(最寄り駅は越中島・門前仲町)で「猫のいる 猫の絵教室」をオープン。2021年11月からは東京・豊島区池袋(最寄り駅は要町)の保護猫喫茶・要にゃんこ亭さんで月に1回対面レッスンの1代目講師を担当。2022年12月より猫の絵はオンラインレッスン中心で教えています。・デッサン講座・色付け講座@ケント紙・色付け講座@木の板を各レッスン週に2回開催中!うちの猫を描いてみたい!という方は教室HPをご覧くださいね♪【紹介されました】★猫専門の情報誌2022年版NyAERA (ニャエラ)に猫の絵教室の記事が掲載されました。★2021年4月29日のニコニコ生放送で越中島・門前仲町教室が紹介されました。★2021年1月13日のBS-TBS「ねこ自慢」で越中島・門前仲町教室が紹介されました。
www.youtube.com