猫さんトークで盛り上がりました!🎵✨

7月1日の14:00。会員のF.Mさん、体験のM.Yさん、ルナさん、柚子さん、そして私。


教室はとっても賑やかでした💓

👩👩👩🐱🐱


ずっと眠っている日もある猫さんたちですが、今日は2にゃんともアクティブ!✨


作画中テーブルに登ってきたり



F.Mさんのカバンにスリスリしたり



やりたい放題。笑


F.Mさんのお家にはアメリカンショートヘアのステファン君がいるので、そのニオイに惹かれたのだと思います。


アメリカンショートヘア、マンチカン、どちらも原産国はアメリカ🇺🇸なので何か通じ合うものがあったのかも!?


一方、柚子さんは控えめにM.Yさんのカバンをクンクン。


M.Yさんは20歳まで生きたキジ柄の猫さんと暮らしていたので、そのニオイが残っていたのかもしれませんね。


おっと。あまりに楽しいレッスン時間だったので、前置きが長くなってしまいました。


お喋りだけではなく、ちゃんと作画もしていることを伝えなければ。笑


まずは会員F.Mさんの作品から。


「暑中見舞いハガキに使う絵を描きたい」というのが今回の希望でしたので、


まずはステファン君と夏の風物詩の組み合わせで何が合うかを考え


ラフ画を描き、下描きをしました。


ステファン君と合わせた夏の風物詩。


みなさん、何だと思いますか?


答えは...


スイカ🍉です!✨

下描き完成後は仕込みの色をぼかして入れ、ステファン君の毛を1本1本描き、最後に電動消しゴムで耳毛とヒゲを抜いて...


完成しました!👏👏


子猫時代のステファン君とスイカ🍉

まだ、あどけない表情のステファン君。


注目して欲しいのは手の先。少しだけ白くなっています。


全部茶色だと思っていた私に「実は違うんですよ」とF.Mさん。


他にもたくさんステファン君の写真を持って来てくれていたので検証してみると...


確かに!白いです!手の先だけちょこっと白いです!


ステファン君のことを誰よりも知っているのは、やはりF.Mさんであり、それが絵の至る所に出て味わいのある絵に仕上がっているのだなと感じました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)❤


一方、体験で来てくれたM.Yさん。


20歳(大往生!)で虹の橋を渡ったキジ柄のミュウちゃんの絵を描きました。


下描きがとても丁寧!✨

虹の橋を渡る半年前くらいに撮影されたお写真で、最後までベッドの上にミュウちゃん自身の脚力で飛び乗っていたんですよ、と教えてくださいました。


仕込みの色を入れたあと、1本1本ミュウちやんの生きた足跡を辿るように丁寧に線を入れていくM.Yさん。


白紙の状態から、ここまで進みました👍🏻💓


胸元の毛の流れが美しい!✨

またいつでも続きを描きに来てくださいね😉✏️


待ってるニャ❤︎


★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP

猫のいる猫の絵教室 Atelier cats猫の絵専門の絵画教室 オンラインやってます。
 atelier-cats.com
猫のいる猫の絵教室 Atelier cats

★Twitter

JavaScript is not available.We’ve detected that JavaScript is disabled in this browser. Please enable JavaScript or switch to a supported browser to continue using x.com. You can see a list of supported browsers in our Help Center.
 twitter.com

★YouTube

色鉛筆や絵の具で猫の絵を描こう♪猫の絵教室 ATELIER cats【猫の絵教室休業のお知らせ】体調不良のため、しばらく休業いたします。再開の目途が立ちましたら改めてお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。※※※※※※はじめまして。猫画家まこです。小学生から絵を描きはじめ、18歳ごろからは風景画を好んで描くようになります。しかし猫さんをお迎えしたことから一変。狂ったように猫絵画ばかりを描くようになり、これ以上に惚れ込めるモチーフはないと確信。描いた絵をインターネット上で発表したところ、友人・知人・ツイッターを通じて「うちの子を絵にしたい」という依頼を受けるようになります。それと同時に「うちの子を自分の手で描きたい」というご要望も多かったため2019年12月に東京・江東区(最寄り駅は越中島・門前仲町)で「猫のいる 猫の絵教室」をオープン。2021年11月からは東京・豊島区池袋(最寄り駅は要町)の保護猫喫茶・要にゃんこ亭さんで月に1回対面レッスンの1代目講師を担当。2022年12月より猫の絵はオンラインレッスン中心で教えています。・デッサン講座・色付け講座@ケント紙・色付け講座@木の板を各レッスン週に2回開催中!うちの猫を描いてみたい!という方は教室HPをご覧くださいね♪【紹介されました】★猫専門の情報誌2022年版NyAERA (ニャエラ)に猫の絵教室の記事が掲載されました。★2021年4月29日のニコニコ生放送で越中島・門前仲町教室が紹介されました。★2021年1月13日のBS-TBS「ねこ自慢」で越中島・門前仲町教室が紹介されました。
色鉛筆や絵の具で猫の絵を描こう♪猫の絵教室 ATELIER cats www.youtube.com
色鉛筆や絵の具で猫の絵を描こう♪猫の絵教室 ATELIER cats

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です