本日の教室風景📑✏️✨
突然ですが、今週より「10分講義」というものをはじめました。
流れとしては、10分講義→レッスン(2時間)と、なります。
聞いて→即実践することを目的として作っています。
本日の講義は「猫の毛の流れをとらえよう」でした。
絵はあまり描いたことがないというFさん。
講義を聞き、いざ!トライ!✨
一緒に暮らしているノルウェージャンフォレストキャットのアル君(1歳半)を描きました🐱🎵
いろいろなアル君の写真を見せてもらいましたが、子猫時代のアル君、目が青い!?
と、思ったら、子猫はみんな目が青いのですね。大人になるにつれ、それぞれの色になっていくそう。
その話をFさんから聞き調べたら「キトンブルー」という現象なのですね。
生後3~4週の子猫はみんなキトンブルー。
生後6週~2ヶ月になる頃までには、キトンブルーからそれぞれのもつ目の色になっていき、生後6ヶ月~1年までで成猫の目の色に落ち着くと言われているそうです。
次に子猫を見る時は目の色をじっくり観察したいと思います👀⭐
あれ?Fさんが熱心に描いている隣に誰かいます。
ルナさんです。
しかもぐっすり寝ています😴
よほどFさんの隣が心地良いのでしょう。
しかし絵を描くセンスって遺伝するのでしょうか。
お父様が絵を描いているというFさん。
出来上がりの絵がこちら。
アル君のカッコイイ✨ポイントをしっかりとおさえています。
描き込むところ、あえて抜け感をつくるところ。背景のブルーの色や入れ方にもこだわり、とても素敵な絵が出来ました❤✨
Fさんは「ちょっと薄いかな…」と、おっしゃっていましたが、ちょうどいいふんわり感が出ています🎵
逆にこれ以上色を重ねていくとハッキリ感は出ますが、逆にふんわり感が消えます。
今回は猫の毛のふんわりを表現したい♡とのことでしたので、ちょうどいい仕上がりになったのではないでしょうか。
とてもユニークなFさんのお父様のご意見も、ぜひ伺いたいところです(●´艸`)✨
★「猫のいる 猫の絵教室 ATELIER cats」公式HP
★YouTube